愛知県豊田市羽布町(旧東加茂郡下山村羽布)は熊野神社。
国道473号から三河湖に至る愛知県道363号線沿い。 曹洞宗の滋眼寺の北側に位置する。 ![]() 創建は慶長年間(1596年~1615年)と伝えるが詳細は不明という。 昭和34年伊勢湾台風により本殿、舞台が倒壊し、 昭和53年に再建された。 鳥居横に三十三観音が刻まれた石仏がある。 例祭日は不明。2017年11月10日参拝。駐車場あり。 近隣に曹洞宗の滋眼寺、 浄土宗西山深草派の廃寺 正受院(豊田市)がある。 参拝の記録
旧下山村の巴川の川沿いに鎮座する。 農村部の神社であり境内に立ち入ると センサーが反応するのが分かるが堂々と参拝する。 すぐ近くの滋眼寺は仏沢山と号し、 もと天台宗寺院であったが天明9年(1789年)に曹洞宗に改宗した。 正受院(豊田市)は浄土宗西山深草派寺院だが、 伊勢湾台風により倒壊した。 巴川とともに非常に美しい地域と思います。 当日の参拝経路 祐福寺(東郷町)ー普門寺(大府市)ー延命寺(大府市)ー 信光明寺ー八所神社(岡崎市真福寺町)ー熊野神社(豊田市羽布町)
by sionozaki
| 2018-07-15 22:14
| 愛知県(320)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 茨城県(5) 栃木県(6) 群馬県(5) 埼玉県(18) 東京都(3) 神奈川県(4) 新潟県(49) 富山県(27) 石川県(21) 福井県(90) 山梨県(15) 長野県(87) 岐阜県(195) 静岡県(37) 愛知県(320) 三重県(176) 滋賀県(177) 京都府(33) 大阪府(15) 兵庫県(68) 奈良県(42) 和歌山県(9) 鳥取県(22) 島根県(7) 岡山県(1) 古墳・陵墓(22) 散策の記録・旅日記 好きな神社一覧(東日本) 好きな神社一覧(西日本) 最も好きな神社一覧 参拝したい神社一覧 同名神社の一覧 好きな寺院一覧 用語説明 その他 ページについて 未分類 以前の記事
最新のコメント
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||