三重県名張市平尾は徳蓮院。
国道165号「名張駅口」交差点を北へ向かう。 曹洞宗。龍雄山。本尊は聖観音。 ![]() 堀江氏の創建と伝え大蓮寺と称していた。 藤堂高吉は当寺を菩提寺とし、 以降は名張藤堂家代々の菩提寺となった。 明治になり藤堂市が津市へ移ると寺は衰退した。 寺宝として普賢菩薩像、大権修利菩薩像、涅槃図などを有し、 境内に白山社(白山祠)がある。 2011年11月16日参拝。駐車場あり。 近隣に高野山真言宗の宝蔵寺(名張市)がある。 参拝の記録
近鉄大阪線 名張駅から徒歩5分程度。 寺のすぐ前を名張川が流れる。 今回の旅行の参拝経路 阿射加神社(松阪市小阿坂町)ー阿射加神社(松阪市大阿坂町)ー 神宮寺(多気町)ー丹生神社(多気町)ー北畠神社ー 徳蓮院(名張市)ー積田神社ー名居神社ー談山神社ー 橘寺ー久米寺(橿原市)ー久米御縣神社ー諸鍬神社(葛城市)ー當麻寺 ■
[PR]
by sionozaki
| 2011-11-27 13:00
| 三重県(176)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 茨城県(5) 栃木県(6) 群馬県(5) 埼玉県(18) 東京都(3) 神奈川県(4) 新潟県(49) 富山県(27) 石川県(21) 福井県(90) 山梨県(15) 長野県(87) 岐阜県(183) 静岡県(37) 愛知県(306) 三重県(176) 滋賀県(174) 京都府(29) 大阪府(15) 兵庫県(68) 奈良県(40) 和歌山県(9) 鳥取県(22) 島根県(7) 岡山県(1) 古墳・陵墓(21) 散策の記録・旅日記 好きな神社一覧(東日本) 好きな神社一覧(西日本) 最も好きな神社一覧 参拝したい神社一覧 同名神社の一覧 用語説明 その他 ページについて 未分類 以前の記事
最新のコメント
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||