人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線

2017年11月21日(火)に滋賀県甲賀市、
京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市へ行く。
昨年7月に滋賀県甲賀市信楽町に行った際に「和束」という
表記があってとても関心を抱いていた。

国道1号にて桑名市、国道421号にて東近江市、
国道307号にて甲賀市信楽町へ。
甲賀市信楽町の国道307号「中野」交差点の一つ西の
信号機のない交差点を南へ、京都府和束町に至る。
和束町は京都府東部にあり相楽郡に属す、
茶畑のある風景が有名で日本で最も美しい村連合に加盟している。
途中 国道421号の石榑峠では雪に遭遇する、
雪道は運転できないので少し焦るが、
積雪とは言えない程度の雪で何とか越えることができた。
雪が降る前に一度何処かへ行こうと思った旅行で雪に遭ってしまった、
今冬は早期から積雪が多いので良く行く彦根方面、
中津川市方面にしても控えたいと思っている。

朝は5時の出発、
9時前に最初の目的地の八阪神社(甲賀市信楽町柞原)に到着した。
八阪神社のある甲賀市信楽町柞原。
名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線_c0182455_10240902.jpg
国道307号から入った滋賀県道5号は道を進むごとに細くなって行く。
京都府に入れば甲賀では見なかった茶畑が徐々に現れ、
臨済宗永源寺派の大智寺(和束町)に着く。
ナビ等を使えば別だが大智寺(和束町)は分かりにくい場にある、
県道5号沿いの空きスペースに車を置き急な坂道を歩いた。
当寺のある和束町湯船中山地区は一昔前の住宅が多くあり、
少しだが茶畑もあって心が動かされる。

その先に白山神社(和束町湯船五ノ瀬)があり、
今日の一大目的地であったが都合で参拝できなかった。
更に進むと和束天満宮の看板が見える、
和束天満宮は和束町で最も著名な神社である。
名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線_c0182455_11265537.jpg
社域は広く、本殿は国指定重要文化財。
次に参拝する戸隠神社(奈良市須川町)、
九頭神社(奈良市西狭川町)にしてもそうだが
京都や奈良中心部の人の多い神社を見るよりゆっくり楽しめる。

和束町役場を過ぎた「白栖橋」交差点付近には安積親王陵墓がある。
安積親王は聖武天皇の第二皇子。
茶畑に囲われた中にあって和束町独特の光景は美しく、
今まで見てきた中でも指折りの情景。
また「白栖橋」を反対方向に向かえば臨済宗永源寺派の正法寺(和束町)、
高野山真言宗の蓮花寺(和束町)がある。
正法寺は偶然参拝できた寺院であったが紅葉の名所である、
また創建は行基菩薩と伝え当地域の古刹である。
名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線_c0182455_12282058.jpg
安積親王墓を過ぎて南下すれば国道163号と合流する。
伊賀や木津地域は自動車免許を取得した始めの頃、
良く来ていた地域だけあって懐かしく思う。
163号を西へ向かい上狛から国道24号を北上、
蟹満寺や和伎坐天乃夫支売神社に行こうとも思ったが今回は見送った。
今回は恋志谷神社、
そして奈良県道33号にて須川町方面へ向かうことにする。
名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線_c0182455_12305421.jpg
恋志谷神社本殿は2~3年前に改修した様子であった。
神社近くの真言宗大覚寺派の真輪院(南山城村)
真言宗智山派の春光院(南山城村)は見ないでしまった。
神社前で見知らぬ人から蜜柑を貰って気が動転してしまった。
再び西へ戻って国道163号「笠置大橋」交差点を南へ向かい、
奈良県道33号にて奈良市須川町に至った。
奈良県道・京都府道33号奈良笠置線沿いを走れば、
田部神社、九頭神社(奈良市西狭川町)があり、
「須川」交差点南には戸隠神社(奈良市須川町)がある。
戸隠神社(奈良市須川町)の社叢。
名古屋市~滋賀県甲賀市、京都府和束町、南山城村、奈良県奈良市 滋賀県道5号線_c0182455_12414187.jpg
奈良市西部や木津川、笠置付近の道はとても狭いが、
当社のある奈良県道184号須山西狭川線は更に狭い。
軽自動車だったり傷をつけてもいい車で来るのならいいが、
正直将来新車を買った場合 その車では来たくないと思ってしまうだろう。
この日の天候は別段悪くなかったが、
洗い越しに近い場所もありタイヤが泥まみれになってしまった。
この後迷って奈良県庁や東大寺付近まで行ってしまったが、
また「須川町」交差点に戻った。
そして国道163号にて伊賀市、津市へと下道で戻りました。
もともと三重県はスピードを出す県と思っていますが、
夜間の国道163号は皆速度が速く大分疲れました。

今回は八阪神社(甲賀市信楽町柞原)、大智寺(和束町)、
和束天満宮、正法寺(和束町)、恋志谷神社、戸隠神社(奈良市須川町)、
九頭神社(奈良市西狭川町)の7ヶ所を紹介しています。
和束や笠置など磨崖仏が多くあり、今後磨崖仏も見ようと思います。

今後の更新は豊田、新城、豊田、恵那、大府、豊田、
甲賀、和束、奈良、安八、神戸の順番で行います。
全ての記事を濃い黒色にする作業を行っていますので、
全体的に更新が遅れます。





by sionozaki | 2017-12-31 09:40 | 散策の記録・旅日記 | Comments(0)
<< 明誓寺(豊田市) 六所神社(長浜市余呉町菅並) >>