長野県千曲市若宮(旧埴科郡戸倉町更級若宮)は佐良志奈神社。
読み「さらしな」。 延喜式神名帳の信濃国更級郡の佐良志奈神社に比定される。 長野市と上田市を繋ぐ国道18号「戸倉」信号機を西へ、 千曲川を渡ると当社に突き当たる。 ![]() 本来の祭神は誉田別命一柱で、 創建は允恭天皇の皇子 坂合黒彦皇子という。 創建の時期については不明だが、 もと更級山または更級山支脈にあり、 887年(仁和3年)の地震により現在地に遷座した。 ![]() 祭神は三柱となったという(歴史地名大系、平凡社)。 境内社に天神社、八王子社などがあり、 社殿東側奥に宝篋印塔がある。 戸倉には県宝の仏像を有する戸倉観音堂、 「戸倉」信号機付近に水上布奈山神社がある。 例祭日は9月23日。2014年1月2日参拝。駐車場あり。 とても素晴らしい神社でした。 ■
[PR]
by sionozaki
| 2014-02-08 12:54
| 長野県(87)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 茨城県(5) 栃木県(6) 群馬県(5) 埼玉県(18) 東京都(3) 神奈川県(4) 新潟県(49) 富山県(27) 石川県(21) 福井県(90) 山梨県(15) 長野県(87) 岐阜県(183) 静岡県(37) 愛知県(306) 三重県(176) 滋賀県(174) 京都府(29) 大阪府(15) 兵庫県(68) 奈良県(40) 和歌山県(9) 鳥取県(22) 島根県(7) 岡山県(1) 古墳・陵墓(21) 散策の記録・旅日記 好きな神社一覧(東日本) 好きな神社一覧(西日本) 最も好きな神社一覧 参拝したい神社一覧 同名神社の一覧 用語説明 その他 ページについて 未分類 以前の記事
最新のコメント
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||