人気ブログランキング | 話題のタグを見る

弥美神社

福井県三方郡美浜町宮代は弥美神社。
国道27号「河原市」交差点を南へ向かう。旧県社。
延喜式神名帳若狭国三方郡の弥美神社に比定される。
また若狭国神階帳の正五位耳明神に比定される。
高野山真言宗の園林寺(美浜町)が隣接する。
弥美神社_c0182455_5173618.jpg
祭神 室毘古王、建御雷命、天児屋命、
布都主神、比咩大神、大山祇命。
創建は大宝2年(702年)と伝える。
第10代崇神天皇の御代 室毘古王は三方郡一帯を治めた。
当初は現在地より西方に鎮座していた(日本の神々、白水社)。
嘉禄2年(1226年)再建、
「二十八所大明神」または「二十八所宮」と称した。
その所以は二十八の神社の神を祀ったことに依る。
「弥美神社縁起」に依れば大宝2年(702年)に
二十八の神が祀られたとしているが否定的な意見が多い。
神宮寺は園林寺(高野山真言宗)。
明治2年弥美神社に改称。明治4年郷社指定。
明治41年神饌幣帛料供進神社指定。大正14年県社指定。
弥美神社_c0182455_13435183.jpg
弥美神社王の舞は福井県指定無形民俗文化財。
神宮寺 園林寺本尊の薬師如来は泰澄作と伝える。

例祭日は5月1日。2011年8月3日参拝。駐車場なし。
近隣に塞神社(美浜町)、
真宗本願寺派の妙寿寺(美浜町)がある。


参拝の記録
国道27号「河原市」交差点を南へ向かった県道沿いに社号標がある。
社号標前に耳川が流れ、
社号標から社殿までは長い参道が続く。

今回の旅行の参拝経路
石作神社・玉作神社伊香具神社弥美神社宇波西神社
前川神社(若狭町)蓮生寺(若狭町)闇見神社
須部神社多田寺多田神社(小浜市)黒駒神社(小浜市飯盛)
羽賀寺ー若狭彦神社上社・若狭彦神社下社


by sionozaki | 2011-08-11 05:59 | 福井県(90) | Comments(0)
<< 前川神社(若狭町) 若狭彦神社上社・若狭彦神社下社 >>