人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宇流冨志禰神社

三重県名張市平尾藤ノ木は宇流冨志禰神社。読み「うるふしね」。
国道165号「名張駅口」交差点を北へ向かう。
延喜式神名帳伊賀国名張郡の宇流冨志禰神社に比定される。旧県社。
宇流冨志禰神社_c0182455_15135746.jpg
祭神 宇奈根命。
また天照大御神、経津主神、天児屋命、大物主神、火之迦具土神、
宇迦之魂神、建速須佐之男神、仁徳天皇、応神天皇。
手元に参考になる資料がなく創建は不詳。
宇奈根命がどういった神であるかは審らかでないが、
「うなね」は「うなで」であり人工の水路ではないかと
推測されるという(日本の神々、白水社)。
また本来国衙の鎮守であったとも
朝鮮系渡来人との関係も考えられるという。
宇奈根命は古く近隣の巨岩 弁天岩(鮎取淵)の上に鎮座していた。
いつ頃遷座されたかは不明という。
毎年6月16日に行われる奇祭「岩祭」に於いては
この弁天岩に神酒を捧げている(日本の神々、白水社)。
神宮寺に普応院(宗派不明)があった。
天正9年(1582年)戦火に依り社殿を焼失した。
明治14年県社指定。明治39年神饌幣帛料供進神社指定。
宇流冨志禰神社_c0182455_1785654.jpg
宇流冨志禰神社鳥居、
宇流冨志禰神社能・狂言面は名張市指定文化財。
鳥居は天和3年(1683年)建立のものである。
延喜式神名帳伊賀国名張郡には
名居神社、宇流冨志禰神社の
2坐が記されている。

例祭は4月18日(春祭)、10月28日(秋祭)。
2011年7月12日参拝。駐車場あり。

参拝の記録
近鉄大阪線 名張駅から徒歩10分程度。
名張市の中心部にある。
非常に変わった名称の神社。

今回の旅行の参拝経路
八坂神社(菰野町)ー江神社(亀山市)敢国神社射手神社
小宮神社(伊賀市)須智荒木神社神戸神社(伊賀市)
宇流冨志禰神社大神神社(桜井市)石上神宮


by sionozaki | 2011-07-16 17:40 | 三重県(173) | Comments(0)
<< 大神神社(桜井市) 神戸神社(伊賀市) >>