人気ブログランキング | 話題のタグを見る

舟津神社

福井県鯖江市舟津町は舟津神社。
国道8号「五郎丸」交差点を西へ向かう。
王山古墳群(鯖江市)が隣接する。
延喜式神名帳越前国今立郡の丹津神社に比定される。
また延喜式神名帳越前国丹生郡の大山御板神社の論社。
他の論社は春日神社(鯖江市鳥居町)、八幡神社(福井市片粕町)など。
舟津神社_c0182455_1762968.jpg
祭神 大彦命。
相殿の大山御板神社の祭神は猿田彦命、孝元天皇、
金山彦命、素戔嗚尊。
元来社社は別の場に存在していた(歴史地名大系、平凡社)。
崇神天皇10年大彦命が王山に猿田彦命を勧請したと伝える。
成務天皇4年市入姫が勅命に依り大彦命を勧請、
王山山頂の神社を上宮大山御板神社、下宮を舟津神社としたという。
継体天皇元年社殿が再建された。
天元年間(978年~983年)舟津神社が火災により焼失した。
寛仁3年(1019年)再び焼失、
応永23年(1416年)舟津神社と大山御板神社は同殿となった。
舟津神社は延喜式神名帳越前国今立郡に丹津神社に比定され、
丹生郡の大山御板神社は舟津神社に合祀とみる。
古くより越前守護朝倉氏や間部氏などから崇敬を受けた。
境内社に熊野神社(祭神 熊野速玉命、伊弉冊命)などがある。
熊野神社は元久2年(1312年)の勧請。
明治8年県社指定。
舟津神社_c0182455_1772059.jpg
舟津神社本殿、舟津神社大鳥居、
舟津神社赤鳥居は福井県指定文化財。

2008年2月参拝。2011年5月14日二度目の参拝。
例祭日は4月17日。駐車場あり。

参拝の記録
JR北陸本線 鯖江駅から歩いて10分程の場にある。
国指定史跡 王山古墳群のすぐ近くに鎮座し、
王山古墳群を挟んで曹洞宗の萬慶寺がある。


今回の旅行の参拝経路
意冨布良神社白髭神社(南越前町合波)羽太神社
妙泰寺(南越前町)熊野神社(南越前町清水)大塩八幡宮
大虫神社(越前市)ー萬慶寺ー舟津神社不老神社
大滝神社・岡太神社劔神社(越前町)大谷寺(越前町)
越知神社(越前町大谷寺)八幡神社(越前町上糸生)


by sionozaki | 2011-05-30 15:59 | 福井県(90) | Comments(0)
<< 不老神社 大虫神社(越前市) >>