人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤河神社

岐阜県加茂郡白川町赤河は赤河神社。
岐阜県道68号線より北側の白川町赤河地区に鎮座する。
赤河神社_c0182455_20321328.jpg
祭神 大名牟遅命。
また少名彦命、火産霊命、宇迦之魂命。
元弘2年(1332年)の創建と伝える。
近世は「森本社」と称していた。
境内には観音菩薩や薬師如来を安置していたが、
明治初年 神仏分離により廃されたという。
明治4年近隣の神社を合祀し現社名に改称した。
昭和39年岐阜県下の社格 銀幣社指定。
燈籠には雨宮山、八幡宮の名がある。
赤河の読みは「あこう」。

近隣の昌寿寺(廃寺)は諸説あるが享保5年(1433年)創建と伝える。
宗派は臨済宗と思われるがもと真言宗寺院。
ほか赤河には福善寺(宗派不明)があった。

祭日は4月第一土曜日。2017年8月21日参拝。駐車場あり。
近隣に天白神社、少し離れて佐長田神社がある。


by sionozaki | 2017-11-04 13:06 | 岐阜県(177) | Comments(0)
<< 佐長田神社 白山神社(八百津町野上) >>