人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など

平成28年1月17日(日)。
新しい年を迎えて初めての神社散策には、
昨年末に続いて岐阜県を択んだ。
平凡社の歴史地名大系 岐阜県の地名を見ていたり、
グーグルマップを見ていたりする中で、
もう一度この地域=岐阜県加茂郡に出掛けたいと思ったのだった。
この旅行の翌日18日(月)、また20日(水)は、
全国で降雪が大きなニュースになった。
前日に行った岐阜の山間部はきっと降っただろうし、
ちょうど良い日に散策に出掛けることができた。

可児御嵩ICで高速を下り 八百津の中心部へ。
岐阜県道83号多治見白川線の新八百津橋。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_22422798.jpg
今日は以前行った八百津・川辺より先の七宗町・白川町に行く計画。
八百津では昨年末参拝を見送ってしまった川神神社(八百津町)、
善恵寺(八百津町)、神明神社(八百津町八百津)、
東光寺(八百津町)に参拝。
東光寺は県指定重文の薬師如来像を有する古寺である。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_21223947.jpg
寺の近くで散歩をしている人に声を掛けられた。
国道418号「比久見」交差点付近に、
延喜式神名帳美濃国加茂郡の項にある太部神社の論社
太部神社はあった。
朱色の鳥居は美しく、石橋は古社であることを示していた。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_22205463.jpg
当社付近の生蓮寺(川辺町)も素晴らしい光景、
珍しい石塔を残し 忘れられない寺となった。
飛騨川を渡れば国道41号、
日常良く通る黒川・清水口から富山県までを結んでいる、
途中「七宗橋」交差点から岐阜県道64号線に入った。
今夏41号をこのまま北上して、富山市・滑川市へと行きたいと思っている。

県道64号は神淵川に沿う、やがて龍門寺に到着し
神淵神社に向かうが道を間違え辿り着かなかった。
代わりに春日神社(七宗町神淵)に参拝するも、
その先は行き止まりとなった。
県道64号は途中から県道58号となる、
下呂市の旧益田郡金山町に入ると
白山神社(下呂市金山町菅田)、須波神社(下呂市)の
2つの神社が目に留まる。白山神社前の風景。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_21282035.jpg
国道41号に突き当たる交差点は「井尻」交差点。
南下して「白川口」交差点を東へ、
豊川寺と佐久田神社を目指す、
すぐ河股神社、白川寺があった。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_22351418.jpg
是非参拝したい寺院であったが、次回に見送った。
豊川寺と佐久田神社は白川町黒川にあり県道70号線を用いるが
この道は狭い区間が多い。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_22372793.jpg
もう引き返そうかと思う頃に豊川寺に到着、
目の前を流れる黒川の風景は穏やか。
更に進んで佐久田神社に到着、
人ひとりいない静かな里に
相応しい神社・神域が広がっていた。
名古屋市~岐阜県八百津町、川辺町、七宗町、白川町 国道41号線など_c0182455_22403491.jpg
国道41号に戻るか迷うも、
峠を越え中津川市(旧恵那郡蛭川村)に至り
19号で名古屋へと戻った。
蛭川は廃仏毀釈の強かった地域、
神国教という神道系の新宗教の地域である。

今回は川神神社(八百津町)、善恵寺(八百津町)、
神明神社(八百津町八百津)、東光寺(八百津町)、
生蓮寺(川辺町)、太部神社、
宝樹寺(七宗町)、龍門寺(七宗町)、春日神社(七宗町神淵)、
諏訪神社(七宗町)、白山神社(下呂市金山町菅田)、
須波神社(下呂市)、河股神社(白川町)、豊川寺、
佐久田神社の15か所に行きました、すべて掲載します。
高島市に行きたいのですが、いつになるか分かりません。


by sionozaki | 2016-01-17 21:55 | 散策の記録・旅日記(38) | Comments(0)
<< 大舩神社・大船神社 白髭神社(八百津町野上) >>