人気ブログランキング | 話題のタグを見る

劔神社(越前町)

福井県丹生郡越前町織田(旧丹生郡織田町織田)は劔神社。
国道365号と国道417号の交差する「織田北」交差点付近。
越前国二宮。旧国幣小社。
延喜式神名帳越前国敦賀郡の劔神社の論社。
他の論社は劔神社(敦賀市莇生野)。
また境内社の織田神社は延喜式神名帳越前国敦賀郡の織田神社の論社。
他の論社は野坂神社(敦賀市)

劔神社(越前町)_c0182455_340686.jpg
祭神 素盞鳴命、忍熊王、氣比大神。
古来座ヶ岳に鎮座していたと伝え、
第14代仲哀天皇第二皇子である忍熊王が現在地に奉斎したと伝える。
近世は「劔大明神」と称していた。
織田信長は当社を氏神として特に崇敬した。
境内社に織田神社、薬師神社、猿田彦神社などがある。
織田神社は祭神 保食大神、仲哀天皇、応神天皇で、
延喜式神名帳越前国敦賀郡の織田神社に比定する説がある。
織田神社の創建は不詳である。
神宮寺に神前院があり、境内に護摩堂が残される。
劔神社(越前町)_c0182455_339165.jpg
劔神社梵鐘は国宝。
劔神社釈迦八相涅槃図は国指定重要文化財。
劔神社本殿は福井県指定重要文化財。
梵鐘は高さ約110cm、
奈良時代のもので第49代光仁天皇の奉納品と伝えられる。
梵鐘銘文に「劔御子寺鐘神護景雲四年九月十一日」とある。
神護景雲4年は770年。
釈迦八相涅槃図は鎌倉時代のもので、
現在は奈良国立博物館に寄託されている。

例祭日は10月9日。
2010年2月19日参拝。2010年5月3日二度目の参拝。
2011年5月15日三度目の参拝。駐車場あり。
近隣に曹洞宗の禅興寺、天台真盛宗の善金寺がある。

参拝の記録
越前国二宮で大社。
梵鐘は福井県内に3つある国宝工芸品の1つ。
奈良時代の梵鐘で紀年銘のあるものは、
当社と京都妙心寺蔵、奈良興福寺蔵の3点で極めて貴重。


当日の参拝経路
誠照寺(鯖江市)藤島神社(福井市)ー劔神社(越前市)
金崎宮(敦賀市)

by sionozaki | 2010-03-06 19:59 | 福井県(89) | Comments(0)
<< 興行寺(永平寺町) 藤島神社(福井市) >>