人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安立神社

岐阜県本巣市根尾水鳥(旧本巣郡根尾村水鳥)は安立神社。
樽見鉄道樽見線水鳥駅のすぐ近くにある。
安立神社_c0182455_06452665.jpg
祭神は安立大神。
創建、由緒については不詳である。

例祭日は4月8日に近い日曜日。2019年11月8日参拝。駐車可。
近隣に真宗本願寺派の西光寺(本巣市)がある。

参拝の記録
社名の安立は「あだち」、水鳥は「みどり」と読む。
西光寺(本巣市)は慶長5年(1600年)創建と伝える、
次回参拝する。
また近隣に根尾水鳥の三昧がある、
三昧とは火葬場と墓地を兼ね備えた施設で三重県に多く残る。

当日の参拝経路
奈良尾神社ー春日神社(本巣市神海)ー円勝寺(本巣市)ー安立神社

# by sionozaki | 2024-03-06 18:44 | 岐阜県(255) | Comments(0)

円勝寺(本巣市)

岐阜県本巣市金原(旧本巣郡本巣町金原)は円勝寺。
国道157号沿いにある。
真宗本願寺派。大谷山。本尊は阿弥陀如来。
円勝寺(本巣市)_c0182455_06340810.jpg
建仁元年(1201年)創建と伝える。
大野郡上秋庄数屋(現在の本巣市糸貫)に居住していた関谷六郎が
上洛して法然、親鸞に帰依し九条家の旧殿を賜ったという。
帰国後の建仁元年(1201年)数屋村に円勝寺を創建した。
その後天正10年(1583年)に見延に移り、
現在の金原の地に移ったのは元和2年(1616年)のことである。
円勝寺の樫は本巣市指定天然記念物。

2019年11月8日参拝。駐車場あり。
近隣に臨済宗妙心寺派の金福寺(本巣市)、白山神社(本巣市金原)がある。

参拝の記録
金原は「きんばら」と読む。
金福寺(本巣市)は永正元年(1504年)創建と伝える。
金福寺の鰐口は応永29年(1422年)のもので本巣市指定文化財。

当日の参拝経路
奈良尾神社ー春日神社(本巣市神海)ー円勝寺(本巣市)ー安立神社
全国の円勝寺
円勝寺(松戸市)ー真言宗豊山派
円勝寺(東京都北区)ー浄土宗
円勝寺(名古屋市)ー真宗本願寺派
円勝寺(本巣市)ー真宗本願寺派
円勝寺(岸和田市)ー真宗本願寺派
円勝寺(三次市)ー真宗本願寺派

# by sionozaki | 2024-03-06 17:46 | 岐阜県(255) | Comments(0)

春日神社(本巣市神海)

岐阜県本巣市神海(旧本巣郡本巣町神海)は春日神社。
国道157号沿い、樽見鉄道樽見線神海駅降りてすぐの場にある。
春日神社(本巣市神海)_c0182455_19165753.jpg
祭神は天児屋命、経津主神、武甕槌神、姫神。
創建は不詳である。
春日神社本殿は本巣市指定有形文化財、
春日神社の杉は本巣市指定天然記念物。
本殿は貞享3年(1686年)の棟札が残り、この年の造営と考えられる。

例祭日は4月1日。2019年11月8日参拝。駐車場あり。
近隣に白鳥神社(本巣市)、臨済宗妙心寺派の金輪寺(本巣市)がある。

参拝の記録
神海は「こうみ」と読む。
隣接の白鳥神社(本巣市)は日本武尊を祀り、創建は不詳。
金輪寺(本巣市)は寛永年間(1624年~1644年)創建と伝える。

当日の参拝経路
奈良尾神社ー春日神社(本巣市神海)ー円勝寺(本巣市)ー安立神社

# by sionozaki | 2024-03-06 17:26 | 岐阜県(255) | Comments(0)

安養寺(郡上市)

岐阜県郡上市八幡町柳町(旧郡上郡八幡町柳町)は安養寺。
郡上八幡の観光地の中にある。
真宗大谷派。遠郷山。本尊は阿弥陀如来。
安養寺(郡上市)_c0182455_19011701.jpg
康元元年(1256年)創建と伝える。
郡上地域の真宗の中心寺院で郡上御坊とも称される。
腰細村(現在の郡上市相生)の石神兵庫という人物が蓮如上人に帰依、
正専と改名し寺を創建した。
承応元年(1652年)美濃八幡城下で大火が発生、
美濃八幡城主遠藤常友に依り寛政7年(1667年)現在地に移転した。
但し天正13年(1585年)には移転していたという説もある。
元和9年(1623年)願蓮寺として寺号公称された。
安養寺絹本著色阿弥陀如来像二幅、安養寺絹本著色親鸞上人御影、
安養寺絹本著色十五尊像、安養寺木製香炉台は岐阜県指定重要文化財。
木製香炉は天正11年(1583年)のものである。

2019年11月1日参拝。駐車場あり。
近隣に日吉神社(郡上市八幡町島谷)、真宗本願寺派の最勝寺(郡上市)がある。

参拝の記録
観光地にあり、当地域の真宗の中心寺院である。

日吉神社(郡上市)は金幣社で、創建は不詳。
最勝寺(郡上市)は妙高山と号し、真宗本願寺派寺院。
貞永2年(1233年)創建と伝える。

当日の参拝経路
願蓮寺(郡上市)ー日吉神社(郡上市八幡町島谷)ー安養寺(郡上市)
念興寺(郡上市)
全国の安養寺
安養寺(秩父市)ー浄土宗
安養寺(市川市)ー真言宗豊山派
安養寺(府中市)ー天台宗
安養寺(佐久市)ー臨済宗妙心寺派
安養寺(松本市)ー真宗本願寺派
安養寺(多治見市)ー曹洞宗
安養寺(郡上市)ー真宗大谷派
安養寺(刈谷市)ー真宗大谷派
安養寺(東近江市)ー浄土宗
安養寺(猪名川町)ー浄土宗
安養寺(御所市)ー高野山真言宗


# by sionozaki | 2024-03-06 17:20 | 岐阜県(259) | Comments(0)

日吉神社(郡上市八幡町島谷)

岐阜県郡上市八幡町島谷(旧郡上郡八幡町島谷)は日吉神社。
郡上八幡の観光地の中にある。
岐阜県下に於ける社格は金幣社。
真宗本願寺派の最乗寺(郡上市)が隣接する。
日吉神社(郡上市八幡町島谷)_c0182455_07504174.jpg
祭神は大山咋神。創建は不詳。
篠脇城主である東益之が城下の守護のため当地に社を建立し、
これが当社の始まりと推定される。
元亀2年(1571年)東利益之より跡を継いだ遠藤慶隆が
当社に参拝した記録がある。
また遠藤慶隆は天成年間(1573年~1592年)郡上市八幡町安久田より
山王神を合祀し大宮山王としたという。
神宮寺として真言宗系の阿含院があった。
天保年間(1830年~1844年)の本殿、拝殿が改築造営された。
拝殿は昭和42年(1967年)に焼失し、その後造立された。
日吉神社大神楽は岐阜県指定重要無形民俗文化財。

例祭日は4月第三土曜日、日曜日。2019年11月1日参拝。駐車場は不明。
近隣に真宗本願寺派の最乗寺(郡上市)、
真宗大谷派の願蓮寺(郡上市)がある。

参拝の記録
隣接の最乗寺(郡上市)は妙高山と号し、真宗本願寺派。

当日の参拝経路
願蓮寺(郡上市)ー日吉神社(郡上市八幡町島谷)ー安養寺(郡上市)
念興寺(郡上市)

# by sionozaki | 2024-02-01 07:47 | 岐阜県(254) | Comments(0)